~美と長寿のカギ~炭酸部長のブログ › 2018年07月
2018年07月30日
整体って痛いことされるイメージないですか?
整体と聞いて
【バキッ】
っと首などの骨を鳴らされるイメージ持ってないですか?
確かに必要な時はそのような手技を使いますが
ほとんどの場合使いません。
では、どのようなことをするかと言えば
【体を整える】
ということです。
もう少しかみ砕いていきますね。
・なぜ痛い⇒筋緊張で力が抜けない
・なぜ力が抜けない⇒関節の歪みや筋肉が過緊張しているから
・なぜ歪みや過緊張になるか⇒癖がついていたり使いすぎたから
すると血管や神経が圧迫され危険信号を出します。
使いすぎは、休息やほぐせば回復しますが
癖は、なかなかのくせ者です。
脳が痛いと判断すれば筋肉が緊張して縮む
まっすぐ縮めば負担も少ないが
ねじってかばうことも脳は、指令を出します。
(無意識でしてるから、気づきにくいですが、、)
また、長時間我慢をしたり
痛み止めの薬でごまかしたりしていると
一番最初の原因にたどり着くまで
何層もの原因を解消する必要があり
その分時間もお金もかかります。
あなた自身も忘れているような古傷や
生活習慣なども原因になりますし
「どうせ治らない」とあきらめる心も原因になります。
高濃度の炭酸ミストを使用すると
瞬時に筋肉が緩み
奥に隠れている原因が浮き彫りになります。
長年の悩み、あきらめる前にご相談ください!
【バキッ】
っと首などの骨を鳴らされるイメージ持ってないですか?
確かに必要な時はそのような手技を使いますが
ほとんどの場合使いません。
では、どのようなことをするかと言えば
【体を整える】
ということです。
もう少しかみ砕いていきますね。
・なぜ痛い⇒筋緊張で力が抜けない
・なぜ力が抜けない⇒関節の歪みや筋肉が過緊張しているから
・なぜ歪みや過緊張になるか⇒癖がついていたり使いすぎたから
すると血管や神経が圧迫され危険信号を出します。
使いすぎは、休息やほぐせば回復しますが
癖は、なかなかのくせ者です。
脳が痛いと判断すれば筋肉が緊張して縮む
まっすぐ縮めば負担も少ないが
ねじってかばうことも脳は、指令を出します。
(無意識でしてるから、気づきにくいですが、、)
また、長時間我慢をしたり
痛み止めの薬でごまかしたりしていると
一番最初の原因にたどり着くまで
何層もの原因を解消する必要があり
その分時間もお金もかかります。
あなた自身も忘れているような古傷や
生活習慣なども原因になりますし
「どうせ治らない」とあきらめる心も原因になります。
高濃度の炭酸ミストを使用すると
瞬時に筋肉が緩み
奥に隠れている原因が浮き彫りになります。
長年の悩み、あきらめる前にご相談ください!

Posted by 思いやりのある整体師のブログ at
17:28
│Comments(0)
2018年07月27日
クーラーが原因で、むくむ??
本日来院された方の話です。
「とにかく、ひざから下がだるい」
「特に左がだるい」
という方ですが、
最近の酷暑でほぼ一日中ご自宅で
クーラーを使用された生活でした。
確かに外に出るのを控えてくださいと
テレビが言うほどの酷暑ですから
仕方ない部分もありますが、
体内では冷やされた血管が収縮し
血流が悪くなっていました。
むくみの原因になりますね。
では、なぜ特に左だったのか?
それは、普段の座り方のクセが
大きく影響します。
左の股関節の位置がずれていたようです。
終了後、
「脚痩せしたみたい!」
と、笑顔でお帰りになりました。
クーラーが原因で体の芯が冷えてませんか?
食欲ありますか?
汗かけなくなってませんか?
思い当たる方は、ご連絡ください。
吹田炭酸整体ふくだ
06-7709-1050
http://fukudaseitai.info
「とにかく、ひざから下がだるい」
「特に左がだるい」
という方ですが、
最近の酷暑でほぼ一日中ご自宅で
クーラーを使用された生活でした。
確かに外に出るのを控えてくださいと
テレビが言うほどの酷暑ですから
仕方ない部分もありますが、
体内では冷やされた血管が収縮し
血流が悪くなっていました。
むくみの原因になりますね。
では、なぜ特に左だったのか?
それは、普段の座り方のクセが
大きく影響します。
左の股関節の位置がずれていたようです。
終了後、
「脚痩せしたみたい!」
と、笑顔でお帰りになりました。
クーラーが原因で体の芯が冷えてませんか?
食欲ありますか?
汗かけなくなってませんか?
思い当たる方は、ご連絡ください。
吹田炭酸整体ふくだ
06-7709-1050
http://fukudaseitai.info
Posted by 思いやりのある整体師のブログ at
18:33
│Comments(0)
2018年07月26日
ホットペッパービューティー
本日から
ホットペッパービューティーに掲載開始しました。
http://b.hpr.jp/kr/sd/H000426674/
整骨院・整形外科に通っているが
変化が出ないと本気でお悩みのあなた!
お待ちしております。
ホットペッパービューティーに掲載開始しました。
http://b.hpr.jp/kr/sd/H000426674/
整骨院・整形外科に通っているが
変化が出ないと本気でお悩みのあなた!
お待ちしております。
Posted by 思いやりのある整体師のブログ at
17:43
│Comments(0)
2018年07月26日
肩こり・首痛でお悩みの方へ
当店に来られる方の悩みとして多いのが、肩こり・首痛です。
・肩こりで頭痛がする
・頭痛でイライラして家族にあたる
・後で後悔する
なんてことになってませんか?
・車でバックをするとき首が痛くて振り向けない
・首が痛くて力が抜けず、眠りが浅い
こういう方も多いです。
原因として考えられるのは、
【脱力できない】
という方が多く、自覚がない方がほとんどです。
その状態に慣れてしまい、力んでる状態を
ノーマルポジションとしてクセづいているのです。
力みから
筋肉が硬くなり
血行が悪く
神経圧迫からしびれる
なのに、痛み止めを飲めば耐えれるので
仕事に行ってますよね。
痛みは、体からのヘルプサインです。
早く対策すれば、早く改善しますよ!!
自分の体に、やさしくしてあげてください。
・肩こりで頭痛がする
・頭痛でイライラして家族にあたる
・後で後悔する
なんてことになってませんか?
・車でバックをするとき首が痛くて振り向けない
・首が痛くて力が抜けず、眠りが浅い
こういう方も多いです。
原因として考えられるのは、
【脱力できない】
という方が多く、自覚がない方がほとんどです。
その状態に慣れてしまい、力んでる状態を
ノーマルポジションとしてクセづいているのです。
力みから
筋肉が硬くなり
血行が悪く
神経圧迫からしびれる
なのに、痛み止めを飲めば耐えれるので
仕事に行ってますよね。
痛みは、体からのヘルプサインです。
早く対策すれば、早く改善しますよ!!
自分の体に、やさしくしてあげてください。
Posted by 思いやりのある整体師のブログ at
17:37
│Comments(0)